夏野菜の苗が植えきれないほどできてしまったので、妹に郵送で苗を送ってみました。 前から利用してみたいと思っていた第4種郵便を利用することにしました。 この第4種郵便を利用すると宅急便より安く送れます。 苗はペットボトルに入れて送ることが可能で…
ゴールデンウイークは夏に向けて色々な植物の発芽にチャレンジしています。 今回は、ダイソーで購入した「すくすく育つ 種まきポット」を使って発芽にチャレンジします。 すくすく育つ 種まきポット 実は去年の秋くらいに購入していたのですが、初心者の私は…
麻袋をプランターの代わりに使えるっていうのを前々からやってみたくて、今回ついに麻袋に植物を植えてみました! 麻袋で植物を育てる 使ったのはセリアで売ってたこちらの麻製バスケット 葉物を育てる まず1つ目はそろそろ蒔こうと思っていたベビーリーフ …
コーヒーかすで作った土を使って、育てていた水仙、ムスカリ、なでしこが花を咲かせました。また、コーヒー土のデメリットを紹介しています。
春に向けて段々暖かくなってきましたね! 去年植えた球根も芽を出しはじめ少しずつ成長してきています。 週末にホームセンターに寄ったら、安くなっている可愛らしい花苗達を見つけ、またプランターを増やすことにしました。 積み上げ式プランターを購入 プ…
昨年、タキイ種苗様のツイッターキャンペーンでムスカリの球根をたくさん頂いたので、水栽培に挑戦してみる事にしました。 www.miimemo.com 水栽培は小学校の理科か生活の授業でやったヒヤシンスの栽培以来なのでかなりの初心者です。 わが家の環境 北向きの…
コーヒー土をなかなか使う機会がなかったのですが、球根をたくさん手に入れたので、お花を植えるのに使用しました。 コーヒー土についての記事はこちら www.miimemo.com 作ってあったコーヒー土にお花の肥料を混ぜて花を植えるだけ! ダイアンサスが値引きさ…
12月末にタキイさんのTwitterキャンペーンで秋植え球根をたくさん頂きました。 種類もたくさん入っていたので、トリプルデッカーに挑戦してみました。 トリプルデッカーとは トリプルデッカーとは、球根と苗を使って3層に分けてで植えることです。 苗がある…
ユーロホテル ディアゴナル ポート(バルセロナ)に泊まった際に行ったレストランや客室の様子などを紹介しています。
新婚旅行に行った際にスーツケースが破損!加入していた保険でスーツケースの保険金が出ました。
成田空港~アムステルダム間をKLM KL862便を利用しました。初めてのヨーロッパ旅行で10時間を超えるフライトは初めてで、ずっと座っていられるかと搭乗する前はとても不安でした。 実際は思っていた以上に快適に過ごせました! 機内の快適さ 座席のスペー…
イタリアのカフェでエスプレッソの美味しさに感動し、エスプレッソにドハマりしました。
旅行中のプランターへの水やりはどうすうか。10日間家を空けた後の植物たちの様子。
バジルの挿し木に挑戦したその後。
ベランダガーデニング初心者がバジルの挿し木に初挑戦!挿し木のやり方と失敗したこと。そして成功へ!
置き換え食材が苦手な旦那さんがまた食べたいと言っていた、おからを使ったレシピを3つ紹介します。
お題「コーヒー」 最近、旦那がベランダで野菜を育て始めた事で私も興味を持ち始めました。 朝、いつものようにコーヒーを入れていてふと思ったのですが、このコーヒーのかすを肥料にできないのかな…と。 調べてみたら色々分かりました。 そのまま土に混ぜる…
引越し後の片付けもひと段落し、新しい新居にもだんだんとなじんできていた頃、 気温が高くなり、だんだんと寝苦しくなってきました。 そろそろ冷房をかけて寝よう…。 そう思い、部屋の真ん中を仕切れる引き戸を閉めて寝ました。 カタ…カタ…カタカタ… と夜中…
2019年1月に沖縄で結婚式を行いました。 その時にかかった費用を公開します。 ワタベウェディング2回目の打合せ お色直しカット、ブーケ持込に変更 アルバムオプションの確認 最終打合せ 最終的な見積金額 他に必要になった費用 ゲストのお車代と宿泊費用 …
みなさんはIKEAのシナモンロールを食べた事ありますか? お店で食べたらすごく美味しくて、次の日の朝食で食べたいと思い、冷凍のシナモンロールを購入しました! 冷凍のシナモンロールはまだ生地の状態だった 解凍して焼いてみた 冷凍したままでも焼ける お…
先日、癒しを求めてドリプレ・ローズガーデンに行きました。 ドリプレ・ローズガーデン 2019年5月中旬の様子 基本情報 営業日 営業時間 入場料 アクセス 地図 駐車場 最後に ドリプレ・ローズガーデン 香りが強いバラをコレクション。イングリッシュローズ…
先日ワタベウェディングからフォトアルバムが届きました。 私たちが注文していたアルバムは「チェリッシュ 24ページ・40カット A」です。 レイアウトから発注までの流れ 事前登録 ダウンロードサービス利用開始 Webサービス利用開始 アルバムレイアウト完了 …
今の旦那さんとお付き合いを始めるまで割とインドア人間でした。 旦那さんの趣味が旅行だった為、昔の自分からは想像ができないくらい休日のお出かけが増えました。 ただ、増えたのが旦那さんとのお出かけや旅行だけじゃなく、友達との旅行も増えました。 多…
前回、都民共済ブライダルの紹介をしました。 www.miimemo.com 今回は、私が実際にレンタルするまでに至ったドレスショップTIG DRESS東京の紹介です。 私が実際にTIG DRESS東京を利用した経緯~流れ 試着予約 お店へ(初回成約特典情報) ドレスの試着へ 2回…
旦那さんの実家に持っていく手土産をTORAYA TOKYOで購入した話
他社でドレスをレンタルすることになり、最初にリーズナブルに借りれると評判の都民共済ブライダルプラザで借りることを検討し始めました。
前回契約をし、今回1回目の打合せで担当者が変わり、見積額が上がっていきました。
次にワタベウェディングで見積りをもらいに行きました。 先日、旅行代理店でパンフレットを見ていて、もう一つ気になるチャペルがあり、そこの見積りをもらうことにしました。 前回、旅行代理店で見積もりをもらいました。 miimemo.hatenablog.com ここで担…
去年の8月の下旬に初めてウエディングサロンに行きました。 最初は旅費と含めて200万まで抑えたいという思いがあり、旅行プランと合わせて金額が分かるように旅行代理店で話を聞くことにしました。 旅費とセットにできるプランもあったのですが、セットにす…
当ブログに足を運んで頂きありがとうございます。 はじめまして。みいと申します。 都内でOLをしております。30代です。 ブログをはじめたきっかけ ブログをはじめたきっかけ 2019年1月に結婚式を行いました。 一生に一度のイベントだったので、準備から結…