今の旦那さんとお付き合いを始めるまで割とインドア人間でした。
旦那さんの趣味が旅行だった為、昔の自分からは想像ができないくらい休日のお出かけが増えました。
ただ、増えたのが旦那さんとのお出かけや旅行だけじゃなく、友達との旅行も増えました。
多分、普段インドアだけど誘えば来るんだっていうのがバレたのだと思います(笑)
入籍前に行こうよ!
と友達に誘われて行ったのが「ルグラン旧軽井沢」です。
ルグラン旧軽井沢
公式サイト 軽井沢のホテル | ルグラン旧軽井沢【公式】
チェックイン後、暖炉のある部屋でホテルの説明を聞きます。
暖炉のパチパチっていう音や木が崩れてカタッてなる音をしばらく聞いていました。
その後、部屋へ
部屋の様子
私たちはプレミアムハリウッドツインというお部屋に泊まりました。
この部屋はシングルサイズのベッドが2つくっついている形になっていますので、ツインサイズのお部屋より若干狭いです。
ベッドはシモンズ製!寝心地最高!!
利用者はカップルや小さいお子さんがいる家族が多いようです。
私たちの場合は、私の家に友人が泊まった時に、シングルサイズのベッドに2人で寝た経験があったので、別にベッドくっついていてもいいよね!という感じでした。
このお部屋は、バルコニーが付いています。
ベッドのすぐ横にガラスで隔たりがありますが、洗面台があります。その手前にバスタブがあります。
温泉があるのでバスタブは使用しませんでしたが、壁はガラスなので丸見えです。
奥には、シャワールームとトイレがあるのですが、トイレは曇りガラスのドアでぼんやり中に人が入っていれば見える感じになっています。
なのでちょっと恥ずかしいです。どちらかがトイレに入ってる時は互いにトイレの方は見ないようにしていました。
あと部屋で気になったのがエアコンの温度調整が難しかったです。
チェックインしてから部屋に入った時点ですごく暖まっていて暑かったです(笑)
送風にしてみたり、止めてみたりしてたのですが、でも軽井沢の夜は寒いのかなーとか考えて暖房に戻して寝たら2時ごろ暑くて目覚めてしまいました。
結局止めて寝たらちょうどよくなりました。
アメニティ
アメニティはひと通りそろっておりました。パジャマもあり、大浴場にはパジャマで移動してOKでした。(ロビーやレストランはNGです)
化粧水、乳液、メイク落としなどは大浴場の脱衣所の方に常備されていました。
シャンプー、コンディショナーが備え付けのを使用したのですが、信じられないくらいサラサラになったので、家でも使いたい!と友達とネットで調べたのですが、売ってるサイトが見つからず、残念。
探しているときにラグジュアリーなホテルにあるみたいな事が書いてあったので、良いホテルに置いてあるヘアケア商品だったのかもしれないです。
お食事について
食事は豪華にフレンチのコースが付いてるプランで予約をしました。
夕飯
夕飯は19時から食事でした。(時間帯は選べます)
メインの魚料理と肉料理です。
すっごくおいしかったです。
ただ、この日、口内炎ができてて食べ物を口に入れるたびに「おいしい!でも痛い…。」って言いながら食べてました。なぜか友達のツボに入り、痛いという度に笑われてました。
朝食
朝食はバイキングでした。
和食でも洋食でも楽しめるようになっていました。どっちもとてもおいしそうでした。
オムレツ等キッチン内にいるシェフに声をかけると作ってくれるメニューもありました。
温泉
大浴場が3階にあります。私の第一印象は1階じゃないんだー。でした(笑)
旧軽井沢エリアでは唯一の天然温泉露天風呂だそうです。
旧軽井沢エリア唯一の天然温泉露天風呂。 最上階に位置する露天風呂では、日中はあたたかな木漏れ日が、 夜は満天の星空が、やさしくあなたを包み込みます。 軽井沢の自然と澄んだ空気に囲まれながら味わう岩手花巻の名湯は、 他では味わうことのできない贅沢な時間と潤いの極みをお約束します。
※外気との温度差がございますのでお気を付けください。
■天然温泉について
岩手県花巻南温泉峡の源泉「山の神温泉」の湯を直送しております。 美肌の湯として名高く、上質な化粧水のような驚くほどとろとろの湯は、 その滑らかさだけでなく、効能も豊かです。
内湯も同じとろとろした温泉です。
とても気持ち良かったです。温泉から出た後もずっと体がポカポカしています。
肌も柔らかくなって、つるつるすべすべになり、とても満足です。
朝は割と弱い方なのですが、温泉に入りたい一心で早起きしました。
ちなみに日帰りでも温泉に入れるようなので、温泉が気になる方は是非行ってみてください。
観光しました
軽井沢の駅にはアウトレットモールがあり、初日と帰る日はアウトレットで買い物していました!
ホテルまでは遠いのでレンタサイクルで自転車で行くのがおススメです!!
レンタサイクルのお店は駅前に沢山あります。
私達が行った日は、日中は暑かったのでサイクリングするには良い日でした。
木陰を走ると涼しくて本当に気持ちよかった!
温泉も観光も満喫できていい気分転換になります!
また行きたいなー