日常
夏野菜の苗が植えきれないほどできてしまったので、妹に郵送で苗を送ってみました。 前から利用してみたいと思っていた第4種郵便を利用することにしました。 この第4種郵便を利用すると宅急便より安く送れます。 苗はペットボトルに入れて送ることが可能で…
先日、結婚生活1年目が終わりました! 引っ越し、新婚旅行と続いてあっという間に1年が経ってしまいました。 4月21日が結婚記念日だったのですが、21日が終わる直前にハッと気づき…。 夫婦そろって忘れてた。 テレワークしてると日付感覚が鈍くなるんですよ…
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私は元々インドア派なので、あまり意識しなくても自宅で過ごせています。 ただお出かけが大好きな旦那さんはちょっとストレスを感じているようなので、休日は少しだけ普段できないことをするようにしています。 自宅で…
15~20分でできる簡単リゾットの作り方を紹介しています。
旅行中のプランターへの水やりはどうすうか。10日間家を空けた後の植物たちの様子。
8月にふるさと納税した分の返礼品が届きました。9月上旬お届け予定となっていたのですが、9月下旬に届きました。無事に届いてよかった。
9月のベランダガーデニングまとめ
いつも運転手になってしまう旦那とワイナリーを楽しみたく、9月の三連休に日帰りで山梨へのバスツアーに参加しました。
置き換え食材が苦手な旦那さんがまた食べたいと言っていた、おからを使ったレシピを3つ紹介します。
8月のベランダガーデニングをまとめました!
お盆に旦那の実家に帰省した際にゴーヤをもらいました。 旦那の実家ではグリーンカーテンとしてゴーヤを育てています。 旦那は私達の家でもグリーンカーテンをやりたいというのですが、私は、部屋が北向きで日当たりがあまりよくないので、元気に育たないの…
ホームセンターでキキョウを買いました。 ベランダで野菜ばっかり育ててるので、お花を育てたいと言ったら、キキョウを買ってくれました✨大切に育てよう #キキョウ#プランターガーデニング 家に持って帰ってよく見てみると、葉っぱに斑点がところどころにあ…
みなさんはIKEAのシナモンロールを食べた事ありますか? お店で食べたらすごく美味しくて、次の日の朝食で食べたいと思い、冷凍のシナモンロールを購入しました! 冷凍のシナモンロールはまだ生地の状態だった 解凍して焼いてみた 冷凍したままでも焼ける お…
6月5日に日本橋にオープンしたTOUCH-AND-GO COFFEEを利用してみました。TOUCH-AND-GO COFFEEは 店舗に行かずに、自分のスマートフォンから事前に自分の好みの珈琲にカスタマイズし、注文。指定した受取時間にお店に行き、ロッカーから取り出すだけの忙しい社…
みなさんはお中元を送る習慣はありますか? お中元は今年の初めから半年間(1月から6月)お世話になりましたという感謝の気持ちと夏は暑いので体に気をつけて!という気遣いの気持ちを送るものです。 お中元でお世話になった人に日頃の感謝を送ってみません…
日本橋で最後の開催となるアートアクアリウム。1万匹の金魚が織りなす幻想的な空間です。お得な早割券の情報もあります。
お義母さんに会うときやお誕生日などプレゼントに悩む事があると思います。 私の今、一番のイチオシは茅乃舎のダシセットです! 茅乃舎だし ギフト posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net Wowma 価格.com このプレゼントは本当に嬉し…
やっと2人で暮らす部屋の候補が決まりました。 今までの1人で暮らす部屋とは違って、2人で暮らす部屋を探すのは思っていたよりも大変でした。 その中で実際に経験した不動産会社との事を記事にしました。 不動産屋さんも自社の利益の為に仕事をしているか…
私は普段、零細企業の経理事務として働いているのですが、従業員が本当に少なくその他の事務作業も行っています。 そんな中、紹介予定派遣で働いていた新人さん(社会人経験1年)が正社員になる事になりました。 入社に向けての手続きを色々としていた時に住…
先日、癒しを求めてドリプレ・ローズガーデンに行きました。 ドリプレ・ローズガーデン 2019年5月中旬の様子 基本情報 営業日 営業時間 入場料 アクセス 地図 駐車場 最後に ドリプレ・ローズガーデン 香りが強いバラをコレクション。イングリッシュローズ…
先月、無事婚姻届を提出し正式に既婚者になりました。 まだ新居は探しているところなので、現住所の変更はありませんが、苗字が変わりました。 諸々変更の手続きをしないとなー と、変更の手続きが必要なものをリスト化していた時にふとある疑問が。 マイナ…
ゴールデンウィークに気仙沼、大島観光に行きました。 前日に陸前高田にいる親戚に挨拶し、気仙沼市のホテルに泊まりました。 大島 大島とは 大島大橋が開通 亀山 駐車場は2カ所 海の市 今回行ったおススメのお店~魚介類 濱喜~ 基本情報 営業時間 駐車場 …
10連休終わっちゃいますね。はじまるとあっという間でした。 GW中、デジカメを持ち歩かなかったのでiPhoneのカメラで結構写真を撮っていました。 ところが、旅行の途中で容量がいっぱいになってしまって写真が撮れない事態に!!! 画像を消したりしたのです…
旦那さんの実家に持っていく手土産をTORAYA TOKYOで購入した話
新元号「令和」が発表されましたね! 私達の生活にどのくらいで馴染んでくるのでしょうか。令和。 私は昭和生まれです。 友達に「昭和生まれの人が平成の間に結婚できないと平成ジャンプっていうらしいよ」と言われ、私はジャンプするんだろうか…とぼんやり…
日経平均株価に連動して味が変わるコーヒーを飲みました。
段々と東京でも桜が咲き始め、友人のUちゃんと桜を見に行きました。 神楽坂駅にお昼の12時に待ち合わせ。 まっすぐ『ル・ブルターニュ』に向かいました。 実はUちゃんとこちらのお店に行くのは2回目。前回は私の誕生日にディナーで行きました。 今回はUちゃ…