昨日はすごくいい天気で、ベランダの作業日和でした。わがやのベランダも夏に向けて準備を行いました。
まずは冬・春のお花たちを片付け
まず今植えてある植物の整理から始めたんですけど、次々と出てくるナメクジにドン引きでした…。
球根寄せ植えプランタ
チューリップ、水仙、ムスカリ、アネモネを片付けました。
良く咲いてくれました!
みい’s Instagram photo: “ムスカリとスイセンとチューリップ #花のある暮らし #ムスカリ #スイセン #チューリップ #北向きベランダ #春がきた”
みい’s Instagram post: “うちのアネモネがカラフル🌈✨ #アネモネ #北向きベランダ #花のある暮らし #flower #anemone”
みい on Instagram: “低いところでコソッと咲くアネモネを見つけた🥰可愛い💕 #アネモネ #北向きベランダ #flower #anemone #花のある生活”
来年も咲きそうな球根は残しておいてそれ以外は片付けました。
タキイさんありがとうございました!
よく咲くすみれ
去年の冬から育てていた黄色のよく咲くすみれ。
みい on Instagram: “ムスカリとビオラ #ムスカリ #ビオラ #プランター #花のある生活 #北向きベランダ #寄せ植え”
株が大きくなり、最近は暑さで弱り始めていたし、このまま植えていても虫を呼び寄せそうなので片付けました。
トリプルデッカー
トリプルデッカーもたくさん咲きました!ありがとうございました。
葉っぱがわしゃわしゃしていてすごい状態になっていました。また冬挑戦するか分かりませんが、もし挑戦するなら、もう少し葉っぱが育ってきたときのことを考えながら、育てたいと思います。
種を収穫
よく咲くすみれとトリプルデッカーで植えていたビオラからたくさんの種を収穫しました。
あと、ガーデンシクラメンからも種が取れそうだったのですが、収穫が早かったかな?
この状態で種がとれるか様子見です。
新しい苗や種を植える
球根の寄せ植えを行っていたプランターには、ゴーヤを植えました。
よく咲くすみれを植えていたプランターは2つあったので、モロヘイヤとステビアを植え、トリプルデッカーを植えていた鉢にはさし芽したトマトを植える予定ですが、まださし芽から苗を作っている途中なので、バジルだけ植えてあります。
新しいプランターにダイソーで購入したミニひまわりの種を蒔きました。
よく咲くすみれと一緒に植えてあったスカビオサは別プランターに植え替え
みい on Instagram: “スカビオサがまた咲き始めました💕 #スカビオサ #Flower #花のある生活 #ベランダ栽培”
あとは、千日紅をダリアを植えているプランターの手前に植えました。
両方ともまだ芽が少し出ただけの状態です。
最後に最近購入した虫をやっつける薬を撒いて入れ替えを終了しました。
ムスカリを植えていたプランターも撤去しようと思っていたのですが、忘れていたので来週に行う予定です。
ハナカンザシの選定
ハナカンザシを夏を越えてもらおうと剪定しました。
終わりそうな花を摘んで風通しをよくしようとしたところ、かわいそうな状態になってしまいました。
夏越えられるかな??
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。