みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私は元々インドア派なので、あまり意識しなくても自宅で過ごせています。
ただお出かけが大好きな旦那さんはちょっとストレスを感じているようなので、休日は少しだけ普段できないことをするようにしています。
自宅でカフェ気分を味わってみませんか。
暖かい日はベランダで日光浴しながらティタイム
外が暖かく、外にでたいというときはベランダで日光浴!
特に最近はテレワークで平日も部屋にこもりっぱなしの人は、体の免疫を高める意味でも、数分でも日光浴をした方がいいです!
ただし、日焼けには注意してください。
私たちは簡易椅子とテーブルをベランダに出して、お茶をしながら日光浴を楽しんでいます。
凝ったものを作らなくても外での飲食は特別感を味わえます。
お隣さんとの距離があまりとれなかったりして、迷惑が掛かってしまう場合は、日光浴だけにしましょう。
ブリトーとコーヒーでカフェ気分
普段あまり作らないものを作ろうと思い、先日作ってみました。
簡単にできるものを紹介します。
ダルゴナコーヒー
普通のコーヒーでもいいのですが、せっかくなので巷で話題のダルゴナコーヒーを作ってみました。
コーヒーが強めですが、甘いしミルクと一緒に口に入って混ざっていく感じがとても美味しいです。
作り方
・インスタントコーヒー 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・お湯 大さじ1
・牛乳 好きなだけ
インスタントコーヒー、砂糖、お湯を小さめの器に入れて、ミルクフォーマーで混ぜます。 好みの硬さの泡になるまで混ぜます。
※ミルクフォーマーは100円ショップなどで購入できます。
コップに 牛乳を注いだら、その上にそっと先ほどの泡立てたコーヒーを乗せます。
完成です☆
おうちで簡単ブリトー
元々、ハムとチーズが入っているブリトーが大好きなので家で作るようになりました。
コーヒーとの相性がばっちりです!
作り方
・小麦粉 120グラム
・オリーブオイル 小さじ2
・塩 少々
・水 130㎖
材料を全部ボウルに入れて混ぜます。
フライパンに油をひかずに生地を広げ、おたまで薄くのばします。
弱火で焼いていき、焼き目が少しついてきたら、裏返します。
お好みの具材を置いて包めばできあがりです。
完成です☆
小麦粉の代わりにホットケーキミックスを使うとほんのり甘くて少しふっくら焼きあがります。
こちらも美味しいので興味のある方は試してみて下さい。
パンの焼きあがりが全然違う!カラリスチームマジック
カラリ スチームマジックというものを旦那さんがネットで購入していました。
この食パン型の陶器?を少し濡らして、パンと一緒にトースターに入れるだけ。
たったそれだけで
外側がカリッカリ!中はふんわりしっとり!
ほんとに美味しく焼けていました!
自宅カフェにおすすめです!
☆おまけ☆ 夜は贅沢にビオラ風呂
前にTwitterで見かけたので、我が家でもやってみました。
うちではビオラを2種類しか育てていないので2色だけで、咲いているものの半分くらい剪定して摘んだものです。
少ししかなくても贅沢な気分になります。
ただ浮かべただけなのに満足感がかなりありました。
自宅でも色々出来ることはあると思いますので、こういう時だからこそできることを楽しみましょう。