10月になりました。先月のベランダガーデニングをまとめていこうと思います。
9月は涼しくなったり、暑くなったり、台風がきたり落ち着かない月でしたね。
先月のベランダガーデニングの記事はこちら
新しく購入
芽キャベツ、茎ブロッコリー、キバナコスモスを購入しました。
芽キャベツ
防虫ネットをした状態で育てています。
今は、横に広がっていってる気がするのですが、背が高くなっていくのでしょうか?
茎ブロッコリー
購入した当時に比べ、大きく成長してきました!
プランターが少し小さかったかな?と心配になっています。
キバナコスモス
キバナコスモスは、バスツアーで立ち寄った際のハーブ園で購入しました。
イエローと記載されていた棚からとったのに咲いたのは、オレンジ!鮮やかなオレンジ色できれいです。
先日購入したキバナコスモスが咲きました💖きれいなオレンジ色です🧡#ベランダガーデンニング #キバナコスモス🌼の花 #園芸初心者 #お花好きな人と繋がりたい
昨日、実家に帰省した際に母親に話したところ、
「土によって花の色って変わっちゃったりするからそのせいかもね、元々オレンジの苗だったのかもしれないけど」
なるほどね!土の影響という事にしておきましょう(笑)
夏野菜継続中
ミニトマト、なすはまだ継続して育てています。
というのも、ミニトマトは実がなっているのですが、なかなか赤くならずに収穫できずにいます。
ナスは今ついている実が最後という感じがしています。
そろそろ収穫したい…。
ナスとトマトは旦那さんがメインで育てていたので、勝手に収穫するのは悪いかなー…と思っているので、収穫するタイミングが分からず、悶々としています(笑)
大葉は、葉が小さくなってきて香りも少なくなってきたので、花が咲くまで育てることにしました。
今日見たら咲いていました。
大葉にも花がつきはじめました✨#ベランダ園芸#大葉#大葉の花
コーヒー土
毎日、混ぜ混ぜしています。あまり変化がないですが、コーヒーの香りはほとんどなく、土の香りに変わっています。土になっているのでしょうか?
バケツがいっぱいになるまで様子を見ていこうと思います。
花の様子
暑くなった日にジャスミン、キキョウはまた蕾を付け始めました。
また少しずつ咲いています。
もう全ての花が咲き終わったと思っていた茉莉花がまた咲きました😭💕嬉しい💕#まつりか #アラビアンジャスミン#ベランダガーデニング#ベランダ園芸
今年の冬は暖冬になるみたいですね!
キキョウ、ジャスミンは越冬できそうかな?