
最近、引越しが終わり、新居の気になる所がでてきました。
それは
そう!
トイレ!!!!
築年数の古い物件だったせいかなんとなくトイレが怖い…
こうなったらオシャレトイレにしてやろうとDIYする事に!!
DIYといっても今回は道具はいりません!!
使ったのはこれ!!
ウォールデコ 昭和グラビア
うちは賃貸なので、出る時は現状回復してでなければいけないので綺麗に剥がせて、糊残りしないタイプを選びました。
壁紙シートも考えたのですが、全面に壁紙シートを貼るのは、結構手間がかかりそうと思い、こちらの商品を選びました。
手軽にイメージチェンジが出来るのでおススメです!
こんな人におススメ!
・賃貸物件に住んでいて、リフォームが出来ない。
・大掛かりな作業は嫌!手軽にイメージチェンジをしたい。
ただシールを貼っていくだけですので、小さいお子様とかでも楽しくできちゃいます!
実際にウォールデコを使ってみました。

パッケージを開けるとこんな感じでシールが帯状のビニールに付いて入っています。

これを自分の思うがままにペタペタと壁に貼っていくだけ!!
貼る前に壁を綺麗に拭いて汚れを落としておきましょう!

ペタペタと貼ること20分!

すごい爽やかな感じになった!!!
ここまで爽やかさが出ると思ってなかったのでビックリしました!!
新居に来てからなんとなく苦手だったトイレですが、シールを貼っただけで雰囲気がガラッと変わり居心地が良くなりました!
注意点
この商品は貼り直しができない商品です!
なぜか私は、何度でも貼り直しができると思い込んでいました…。
私は作業中、
やっぱりこのシールはこっちに貼りたい!
と貼ったシールを剥がして別の場所に貼り直すのを何度か繰り返していたら、シールがペロンとなってしまい、枝の先の部分が剥がれて項垂れている状態に!!!

そんな時の対処法も書いてあります!
剥がれやすくなってしまった場合の対処法
1,壁に貼っても剥がしやすいマスキングテープを用意します。

2,マスキングテープに両面テープを貼り、両面テープでペロンと剥がれてしまうシール部分に貼り付けます。


3,そのままマスキングテープの接着面が壁に張り付くようにくっつければ対処完了です!
私も何ヶ所かこの方法で対処しました!
今のところ問題なく張り付いています!
剥がれてしまって困っている方は、1度この方法を試してみてはいかがでしょうか?