新元号「令和」が発表されましたね!
私達の生活にどのくらいで馴染んでくるのでしょうか。令和。
私は昭和生まれです。
友達に「昭和生まれの人が平成の間に結婚できないと平成ジャンプっていうらしいよ」と言われ、私はジャンプするんだろうか…とぼんやり考えてしました。
現在、結婚式は終わったものの入籍はまだという微妙な状態。
婚姻届の保証人はお互いの親でいいよね。となったものの予定を立てるのが億劫で先延ばしにしてきました。
そんなこんなでぼーーっとしてたら、もうすぐ終わっちゃうよ平成!!!
しなくてもいいジャンプをしてしまいそう…。
これはマズイ…という事でボチボチ予定をたて始めたのですが、まぁめんどくさい。
お互いの親が予想に反して色々言ってくるw
私の実家が北関東、旦那さんの実家が東海地方にあります。
旦那側はてっきり旅行大好きなお義母さんが東京に来るかと思ったのに、ゆっくり話したいから2人で来なさいと言われたそう。予想外。
私は、母親に連絡。
仕事で忙しい
私だけ帰って来て欲しい
父親に10円ハゲが出来て今病院に通ってる
GW帰って来ないの?
的な事を言われました。
最初、サラッと言われて流しそうになったけど
お父さん10円ハゲできたの?!!
なんで!?ストレス??
よくよく話を聞くと2,3ヶ月前のストレスが10円ハゲになるらしい…。
2,3ヶ月前…。
私と妹の結婚式じゃん!!!!
式を挙げる予定が被って1ヶ月ずらして、それぞれ式を挙げたんです。良くないって言われているのは知っていたんですよ。でも、両親が「大丈夫、大丈夫☆」って軽いノリで言ってくれたので同時期に挙げることにしたんですが。
まさかそれが、父親の頭部に影響を与えるだなんて!!!
予想外すぎる…。
もしかしたらこのまま全部ハゲるかもしれないから今のうちに会いに来なよ、と母に言われ、これは会いに行くしかないかなと今、スケジュールをこじ開け作業中です。
もし兄弟、姉妹で近い日程で式を予定している方は、家族の了承を得ても両親にはかなり(10円ハゲが出来てしまうほどの)負担をかける事になってしまうのでご注意下さい。
金銭面やスケジュール面のやりくりも両親は大変だったと思います。
少しだけ反省しています…。